スタッフインタビュー
今まさに当社で、現場監督として活躍している3人の先輩スタッフの生の声をお届けします。
伊藤 博史|工事主任

平成17年4月 新卒入社
志望動機
土木系の大学に進学し、日頃から「手に職をつけろ」との祖父の教えから技術職を希望していました。
就職活動の際、年1回行われる大学と竹常との交流会に参加したことと、大学の先輩の多くが就職していたことが入社の決め手となりました。
仕事で得られたこと
技術やノウハウ(CAD等)を得ることができ、役所や近隣住民の皆様と会話を重ねていくことにより、コミュニケーション能力の向上に繋がりました。
<取得資格>
<取得資格>
- 1級土木施工管理技士
- 2級舗装施工管理技術者
- 測量士
職場の雰囲気
人間関係が最高です。
仕事も遊びも先輩後輩という年齢の差を感じさせないアットホームな雰囲気で、一言で言うと「楽しい会社」です。
人間関係が最高です。
仕事も遊びも先輩後輩という年齢の差を感じさせないアットホームな雰囲気で、一言で言うと「楽しい会社」です。
メッセージ
大型の現場が工事終了した際に休みを取ることも可能で、プライベートがしっかり確保できる職場です。
大型の現場が工事終了した際に休みを取ることも可能で、プライベートがしっかり確保できる職場です。
毎年の社員旅行や忘新年会等、社内行事も多くあります。
楽しい環境で一緒に働きましょう!
楽しい環境で一緒に働きましょう!
竹田 弘太郎|工事主任

平成18年4月 新卒入社
志望動機
大学では経済を専攻し、教員免許まで取得していましたが、学生時代に竹常専務と知り合い、人間性に惚れ込み「是非、専務の会社で働きたい」との想いから入社を決意しました。
仕事で得られたこと
自分のつくったものが形として後世に残ることに誇りを感じます。
また、工事終了後に地域の方々に「生活しやすくなった」との言葉をいただいた時は、すごくうれしかったです。
現場を引っ張っていく仕事を通じ、リーダーシップを発揮できるようになりました。更に、身体的に夏の暑さや冬の寒さにも耐えられる強さが身につきました。
<取得資格>
また、工事終了後に地域の方々に「生活しやすくなった」との言葉をいただいた時は、すごくうれしかったです。
現場を引っ張っていく仕事を通じ、リーダーシップを発揮できるようになりました。更に、身体的に夏の暑さや冬の寒さにも耐えられる強さが身につきました。
<取得資格>
- 1級土木施工管理技士
- 2級舗装施工管理技術者
職場の雰囲気
皆が明るく和気あいあいと仕事ができる環境です。
皆が明るく和気あいあいと仕事ができる環境です。
メッセージ
現場仕事のため、大変なこともありますが年齢や経験を気にせず飛び込んで来て下さい!
現場仕事のため、大変なこともありますが年齢や経験を気にせず飛び込んで来て下さい!
一緒に楽しく働きましょう!
内藤 朋夫|工事部主査

平成6年10月 中途入社
志望動機
学生時代から土木系を専攻しており、以前から仕事に興味がありました。最終的に知人からの紹介であったため、安心して入社しました。
仕事で得られたこと
工事完成後の達成感、更にその後そうした自分が携わった道路を通る度に、自分の仕事に誇りを感じます。
<取得資格>
<取得資格>
- 2級土木施工管理技士
- 2級舗装施工管理技術者
職場の雰囲気
皆が明るく、和気あいあいな雰囲気で、チームワークが良くプライベートでも皆仲が良いです。
皆が明るく、和気あいあいな雰囲気で、チームワークが良くプライベートでも皆仲が良いです。
メッセージ
残業も少なく休暇や大型連休があり、プライベートが充実できる環境ですので、安心して面接に来て下さい。
残業も少なく休暇や大型連休があり、プライベートが充実できる環境ですので、安心して面接に来て下さい。