会社案内
ごあいさつ

当社は、昭和34年の創業以来、名古屋市内及びその周辺にて、道路舗装を中心に、土木建設の施工及び請負業を営んでおります。
「働きがいと豊かさを実感できる会社」を目指して、健康で快適な職場づくりを考え、社員旅行や独身寮(ワンルームマンション)完備、充実させています。
当社は更に努力し、技術の向上、社会のニーズに応えるべく力強く歩を進めて前進を続けていく所存であります。
近年の技術革新の進展に伴い、新たな機械設備等の導入や労働環境の多様化に対応するべく、平成元年に発足しました竹常安全衛生協議会では社員ならびに協力会社の皆様とともに労働災害や交通災害の防止、安全衛生の教育及び徹底に重点を置き、積極的に取り組んでおります。
また、当社は道路舗装を通じて地元名古屋市に貢献するだけでなく、クリーン活動等への参加、子ども110番(交差点に立っての送り迎え)、交通安全運動、空き巣防止運動等、安心・安全な街づくりに向けた社会貢献活動も行っております。
代表取締役 森 泰嘉
会社概要
会社名 |
株式会社竹常 |
所在地/連絡先 |
【本社】
〒467-0803 愛知県名古屋市瑞穂区中山町1丁目12番地
TEL:052-852-6361 FAX:052-853-0692
【第二工事事務所】
〒466-0059 愛知県名古屋市昭和区福江3丁目10-14
TEL:052-889-2333 FAX:052-883-7721 |
代表者 | 代表取締役 森 泰嘉 |
設立年月日 | 昭和34年7月28日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 21名 |
取引銀行 | りそな銀行赤門通支店、三菱UFJ銀行 熱田支店 |
所属団体 | 一般社団法人愛知県建設業協会、一般社団法人名古屋建設業協会 |
主な受注先 | 名古屋市、国土交通省中部地建、名古屋高速道路公社、大有建設株式会社 |
建設業許可 |
|
業務内容 | 舗装工事(アスファルト、セメントコンクリート、各種特殊舗装) 一般土木工事、上下水道施設工事 現場監督、現地調査、工事計画書の作成、保安・警備手配・配置、下請け会社選別 |
沿革
昭和34年7月
|
株式会社竹常工務店設立
|
昭和42年8月
|
資本金1,400万円に増資
|
昭和47年12月
| 特定建設業許可を受ける
|
昭和51年9月
| 資本金2,800万円に増資
|
昭和62年10月
| 資本金5,000万円に増資
|
平成元年2月
| 本社南側に新社屋完成
|
平成元年12月
| 株式会社竹常工務店 安全衛生協議会発足する
|
平成6年10月
| 株式会社竹常に社名変更する
|
平成9年7月
| 第二工事事務所開設
|
交通アクセス
本社
〒467-0803 愛知県名古屋市瑞穂区中山町1丁目12番地
■地下鉄
地下鉄桜通線桜山駅下車、西へ400m(6分)
■市バス
金山より市バス滝子停留所下車、南へ200m(3分)
■自動車
■自動車
・金山方面から東へ高辻交差点を東へ直進、滝子交差点ななめ右(市大病院方面)へ300m直進、右側に当社
・今池方面から南へ桜山交差点を直進して始めの信号市大病院を右折(西へ)信号2つ越えて100m左側に当社
第二工事事務所
〒466-0059 愛知県名古屋市昭和区福江3丁目10-14
■市バス
金山より市バス高辻停留所下車、西へ150m(2分)
■自動車
・金山方面から東へ立石橋を渡り、最初の交差点を左折、直進。1本目の交差点を左折、直進。突当りを左折、直進。約100mで左側に当社
・桜山方面から西へ高辻交差点を直進、最初の交差点を右折、直進。1本目の交差点を左折、直進。突当りを左折・直進。約100mで左側に当社